新着情報

風の音づれ Vol.102 避難訓練

皆さんこんにちは。

今回は本校で行われた、防災訓練の様子をご紹介します。

カフェテリアで火災が発生したという想定で訓練を行い、火災発生の放送から避難完了まで4分30秒でした。どの学年の児童も緊張感を持って訓練に取り組んでいた様子がとても印象的でした。

避難が完了したあとは所沢東消防署職員の方から避難での約束事「おかしもち」のお話しや実際に消火器を使用して消火訓練を行いました。初めて触る消火器に心躍らせながらも、しっかりと訓練に取り組む様子が見られました。

防災訓練以外では3年生社会の授業では学校の消防設備を題材に授業を行っています。

普段何気なく見ている消防設備の役割をただ教えるのでなく、消防設備の周りの様子を観察し、違いを見つけ、考えることを意識して授業を行っています。